2009年8月22日土曜日

ぷりこ、福岡へ行く② (観世音寺 編)

【8月20日(木) 晴れ・酷暑】

九州国立博物館「阿修羅展」を出た後は、

太宰府からちょっとだけ離れたところにある(太宰府市役所の近く)、

「観世音寺」というところに行ってみたよ。


このスポットはシッポナさんのリクエスト。

『ここの「宝蔵」にある、15体の木造仏像群が必見!!』らしい。

「必見」なら行かんとね。

仏教美術バンザイ!


さて、太宰府駅から「まほろば号」という、

100円コミュニティーバスにのって出発。

このバスもちょうど良い時刻のがあったんだー。らっきー。


それにしてもこの時の暑さ、猛烈でしたわ。。。



シッポナさんと「暑いね、それにしても暑いね」と

内容のない会話をしながら到着 笑





正式名称は「太宰府清水山 観世音(かんぜおん)寺」っていうんだって。


ぷりこが持参した「タビリエ<福岡>」には、

”国宝の梵鐘もある”って書いてあって、かなりスゴそうなスポットなんだけど、

観光客らしき集団はまったくおらず、

近所で遊びに来ました的な母と娘がいらっしゃいました。

木登りしてました。

のどかでした。



 ↓ 講堂(たぶん)



お賽銭箱に紙パックのお茶が捨ててあったのが許せませんでした!

捨てた人、絶対にバチが当たるんだから!



 ↓ たぶん、金堂。。?



こちらには奥に恐ろしい不動明王っぽい方がいらっしゃいました。




そして噂の国宝・梵鐘!!




国宝だから、厳重保護。



日本最古の梵鐘の一つと考えられている(ウィキペディア より)んだって!


外にあるってことは、大晦日のときは108回鳴らしちゃうのかなぁ?



さてさて、そして必見と言われる「宝蔵」へ。

何せ、宝の蔵だからね~。

わくわく。




入館料、500円也。

靴を脱いであがります。

そしてわりとクタクタのスリッパに履き替えます。


ちょっと学校の体育館か講堂を思わせる造り。


受付はおじいさんが一人できりもりしていらっしゃいました。

気さくなおじいさんでした。


そして階段を上がって2階へあがってみると・・・・・





!!!!!!!





ぷりこたち、驚愕。感嘆。


とりあえず「すげーーーーー!なにこれーーーー!」と

言いました。


残念ながらここも撮影禁止なのですが、

とにかく すげい のです。


阿修羅展とはまた違った感動。

っていうか圧倒されたよ。


小さい仏像で1.4m。

大きなもので5m以上もある仏像が、そこに展示してあるの 笑


もうその迫力っていったら。。。


こちらもちょっとした柵(囲い)がしてあるだけで、

手が届く距離に展示してありましたわ。


一番圧巻だったのが、「馬頭観世音菩薩立像」さん。


チョーデカい。この方、5m越でした。

見上げて「こんにちは」です。


阿修羅展でぷりこのお気に入りだった、ヘビを乗っけた人に続いて、

この菩薩さんの頭のてっぺんにはなぜか馬が乗っかっておりまして、

ひょっこりこちらを見下ろしていらっしゃいました。

”馬頭”ですからね。


シッポナさんはこの馬頭さん前に置かれてあった、お賽銭箱に

間違って?500円玉を入れてしまい、

たまたまお賽銭箱の横に<御守り 五百園>と書いてあったので、

御守りを買ったことにしました 笑

交通安全の御守りでした。


ちなみにぷりこは馬頭さんにお線香だけあげて終わりでした。



もう相当、テンションがあがったぷりこたちは

大満足で宝蔵をあとにしました。



別れ際に受付のおじいさんが「ここの仏像はすごい験(げん)が強いですよ~。

特に馬頭観世音菩薩はすっごい験が強いからね!」とおっしゃってました。


シッポナさんやったね♪

ぷりこもお線香あげたもんね 笑

あー。面白かったよ。観世音寺。



この、ぷりこのつたない文章ではわかりにくいのですが、

相当おもしろいですわよ。この宝の蔵。

本当に大迫力。

小さな仏像から5メートル越えの超大作である仏像まで、重要文化財たちが大集結!!

見かけは体育館ぽい建物だけど、あなどることなかれ 笑

こちらもぜひぜひ行ってみる価値はありますわよ~☆

0 件のコメント:

コメントを投稿